鹿児島で家づくりを検討している皆さん、こんな疑問や理想をお持ちではありませんか?

自然素材のぬくもりを感じる家に住みたいけど、ほんとに効果あるの?

デザインと性能、どちらも妥協したくない
そんな皆さんにおすすめしたいのが「丸和建設株式会社」。
自然素材を活かした家づくりで、デザイン・性能のバランスが取れた住まいを提供している地元密着の住宅会社です。
この記事では、丸和建設の家づくりの特徴、評判、実際の施工事例まで、住宅会社選びの参考になる情報を詳しくご紹介します!


鹿児島で失敗しない家づくりをしたい方へ@>
丸和建設の会社概要
会社名 | 丸和建設株式会社 |
本社所在地 | 〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町13-7 |
電話番号 | 099-269-7600 |
設立 | 1980年 |
対応可能エリア | 鹿児島県鹿児島市・日置市・薩摩川内市ほか薩摩半島地域全般 |
丸和建設株式会社は、鹿児島市を拠点に自然素材を活かした注文住宅を手がける地域密着型の工務店です。
1980年の設立以来、無垢材や漆喰といった自然素材をふんだんに使用した「暮らす人の体にやさしい」住宅を提供。設計から施工までを自社大工が担当し、高品質な家づくりと細やかな対応力に定評があります。
注文住宅・規格住宅を展開。ライフスタイルや将来の暮らしまで見据えた提案を行い、若い世代をはじめ多くの方に選ばれています。鹿児島の気候風土に合った設計と、適正価格での提供により、長く快適に暮らせる住まいを実現しています。
ハッピーライフから見た丸和建設評価
デザイン性 | ![]() | 注文住宅・企画住宅といくつかの商品ラインナップを展開。モダンな家づくりの印象が強い。 |
住宅性能 | ![]() | 30年保証可能。高気密・高断熱をはじめ健康住宅を提供。 |
価格 | ![]() | 自然素材にこだわった家づくりがしたい方にはおすすめの費用感。 |
※ハッピーライフの独自調査結果を5段階で評価。
家づくりのプロから見た丸和建設とは?
丸和建設の家は、デザイン面では、和風・洋風どちらのテイストにも対応可能で、施主の好みに合わせて柔軟なアレンジが可能です。スタイルに縛りがないため、「自分らしさを反映した家にしたい」という方に向いています。
住宅性能も高く、断熱・耐震などの基本性能に加え、最長30年保証に対応している点は安心材料の一つです。こうした長期保証を明言できるのは、設計・施工の品質に自信を持っている証拠といえるでしょう。
価格面では、大手ハウスメーカーよりやや抑えめ。ただし、自然素材を使用していることもあり、「やや高い」と感じる方もいるかもしれません。しかし、設計や対応の丁寧さ、施工品質を含めたトータルの満足度は非常に高く、コストに見合った価値を実感しやすい住宅会社です。

ハッピーライフでは、家づくりの専門知識を持つファイナンシャルプランナーが中立の立場で最適な家づくりをサポートします。住宅ローンの相談はもちろん、家計の見直しまで含めた予算計画を提案し、無理のない返済プランを一緒に考えます。
\【無料】第3者目線でサポート!/
丸和建設の強み
「丸和建設の家づくりってどんなことにこだわってるの?」
そんな疑問を持っている方に向けて、ここでは丸和建設の家づくりへのこだわりについて、徹底解説していきます。
1. 「AirVert(エアベール)」が叶える健康住宅
丸和建設は「材」と「質」にこだわり、子どもから大人まで家族全員が健やかに暮らせる住宅環境を提供しています。以下の3つの自然素材・性能技術が、空気環境を根本から変え、日々の暮らしに安心をもたらします。
使用素材 | 特徴・効果 |
音響熟成木材 | 木の細胞を壊さず乾燥。木の香りと調湿性に優れ、素足でも快適。 |
幻の漆喰 | 有害物質を吸着・分解。空気を清潔に保ち、アレルギーにも配慮。 |
第一種換気 | 機械換気で24時間きれいな空気を循環。カビ・ダニの発生も抑制。 |
実際に、AirVert(エアベール)で家づくりをした人の評価をご紹介!
「実際のところ、どんな魅力があるの?」と思った方はぜひチェックしてみてください。
【音響熟成木材の評価】

自然素材だから安心。こどもも気持ちよさそうにゴロゴロしています。

訪問者が口を揃えて「木のいい香りがする」と言ってくれることが嬉しいです。
【幻の漆喰の評価】

今までカビ臭くジメジメした空間に毎年悩まされていましたが、それが全くなくとても清々しいです!

こどものアレルギー、私のシックハウス症候群での片頭痛が減りました。
このように丸和建設の“AirVert”は、自然の力を活かしながら、鹿児島の風土にもマッチした安心の健康住宅を提供。
鹿児島の気候風土にも合った安心の健康住宅を叶えたい方におすすめしたい住宅会社です!
2. 高性能を叶える住宅スペック
丸和建設の家は、「快適で安心できる暮らし」を追求し、断熱性・耐震性・施工品質などあらゆる面で高い基準を満たしています。
特に、以下3つの視点から支えられる住宅性能が注目されています。
省エネ・快適性:ZEH基準に対応した高断熱・高気密住宅
丸和建設は、ZEHビルダー評価制度で最高評価である“6つ星”を獲得。エネルギー効率の高い断熱材や樹脂サッシを用いた設計で、快適な室温を保ちながら光熱費の削減も実現します。太陽光発電を組み合わせた「創エネ」住宅も多数実績があります。
地震に強い安心設計:耐震等級3相当×制震技術
ブロックプラン(構造安定型間取り)を基本とし、間崩れのない家づくりを徹底。ベタ基礎・耐震ボード・制震テープなどを標準仕様とし、震度6強~7の大地震にも耐えうる高い耐震性能を誇ります。
高品質な施工管理:第三者監査による安心の家づくり
全棟に対して、建築士資格をもつ外部監査員による施工チェック(最大10回)を実施。施工品質の透明性と信頼性を担保し、監査記録は35年間保管され、将来的な資産価値の証明にも役立ちます。

「高気密・高断熱×高耐震×高品質施工」の三位一体で、長期優良住宅にも対応。長く安心して暮らせる住まいを標準で提供しています。
3. VR展示場を展開|気軽に見学可能
丸和建設は、鹿児島県内とWEBサイト上にVRという形でモデルハウスを設けています。
県内にも多くのモデルハウスを展開していますが、VRという新しい形でより効率的に丸和建設の家づくりを見学できる体制が整っています。
【丸和建設のモデルハウス情報一覧】
鹿児島県 | KTS住宅フェア展示場 Air Vertモデルハウス 【住所】鹿児島市与次郎2-4-43 川内天辰モデルハウス(KYT住宅フェア内) 【住所】鹿児島県薩摩川内市天辰町 国分広瀬モデルハウス 【住所】霧島市国分広瀬3-27-2 志布志モデルハウス 【住所】志布志市志布志町志布志1605 鹿屋市笠之原モデルハウス 【住所】鹿屋市笠之原町 鹿屋東中学校近く |
---|---|
VR(公式サイト) | VR展示場① VR展示場② |

公式サイトのVR展示場にアクセスするだけで、簡単に見られるようになっているのでぜひお試しください!
4. 安心のアフターサポート体制
丸和建設では、家を建てた後も長く快適に暮らしてもらえるよう、きめ細かなアフターサポート体制を整えています。
引き渡し後には定期点検が実施され、不具合があれば早期に発見・対応。専任のアフター担当者が常駐しており、トラブルや住まいに関する相談にも迅速に対応します。
さらに、構造や防水に関しては最長20年の長期保証が用意されており、「建てて終わり」ではなく「住んでからも頼れる」住宅会社として、多くの施主から信頼を得ています。
丸和建設で家づくりを叶えたオーナーたちのリアルな声
それでは、これまでに丸和建設で家を建てたオーナーの皆さんは、その家づくりに対してどのような印象をもっているのでしょうか。
ここからは、実際に丸和建設で理想の住まいを手に入れたオーナーたちの声に注目していきましょう。

元々県外に住んでいて、地元に帰ってきたときに家を建てたいなと思って、たまたま丸和建設の土地イベントに参加したところ、ここの土地がすごく良くて、モデルハウスも見学したら幻の漆喰や音響熟成木材など自然素材を使っている家で、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)でもあったので、すごくいいなと思いました。

そもそも実家が昔ながらの日本家屋で、国分広瀬のモデルハウスを見て、子どもたちにとって実家がここだと思えるような家が丸和建設ならできるんじゃないかと思って。即決でした。

やっぱり空気がおいしいっていうのはすごい気持ちいいですよね。湿度も良くて、カビやハウスダストが原因のアトピーもあったのですが痒くなくなり搔かなくなったので薬も使わなくなりました。
南日本ハウスは、素材にこだわった健康的な家づくりで多くのオーナーから高評価を得ています。自然素材にこだわっている住宅会社は多くありますが、このように実際に建てたオーナーの評価はとても参考になりますね!
\ あなたにぴったりの会社が分かる! /
丸和建設がこれまでに手がけてきた住まいの施工事例
注文住宅・企画住宅を展開している丸和住宅は、「エアベール、ラクイエ、クラス・クリエ」など、多彩な商品ラインナップを揃えている点も魅力です。
ここでは、そんな丸和建設が手がけた施工事例を2つご紹介します。
和テイストの土間のある家
植栽やカーポートを備えた和テイストの外観と屋根の形状が特徴的な住まい。

真壁工法で統一された室内は、落ち着いた雰囲気を演出。深めの色味に統一された木材もシックな雰囲気を作り出しています。キッチンと対面して、床材と併せた音響熟成木材の造作のカウンターを備えています。

リビングルームに隣接しているロフトは十分な広さを確保。天井を格子状にすることで圧迫感が出ないように設計されています。

玄関を入って土間部分にある和室「寄付(よりつき)」は、来客時にお客様をおもてなしする部屋として活用されています。

和の質感と木材の出す独特な暖かみをふんだんに活かした住まいとなっています。
家事をラクに!自由設計の家
まるで旅館のように、石や植栽などにより外構も作りこまれた外観が特徴的な平屋の住まい。

性能にこだわり、夏は涼しく冬は暖かい室内を実現。シーリングファンを設置し快適なリビング空間を叶えています。内装は白をベースに落ち着いた色味で統一されています。

和モダンテイストの和室。縁側からの景色も楽しめ、落ち着いた雰囲気が魅力です。

立地を活かした緑をふんだんに取り入れる設計が和モダンな雰囲気とマッチした、おしゃれな住まいとなっています。
丸和建設に相談する前に
長く快適に住み続けられる家づくりを成功させるためには、素材にこだわり長く住み続けられる健康的な住まいの実現はもちろん、長く住み続けるために資金計画などもしっかりと事前にしておくことが大切です。ハッピーライフでは、住宅購入診断士が資金計画や住宅会社選び、家づくりの進め方について相談を受け付けています。

中立的な立場から、それぞれのライフスタイルや状況に応じたプランを提案し、安心して理想の住まいを実現できるよう全力でサポートします。
\【無料】でまずは相談から!/
ハッピーライフに相談すれば、
家づくりの成功にグッと近づく!
ハッピーライフは利用した多くの方から、家づくりがスムーズに進んだと高く評価されています。
実際に相談した人々からは、的確なアドバイスやサポートにより、不安なく計画を進められたという声が寄せられています。

家づくりがスムーズにいきました。お金の相談も何度もしていただきました。ぜひ、一度おうちの買い方相談室に行くことをおすすめしたいです。ほんとうにありがとうございました。

私達に注文住宅は無理だろうと思ってセミナーに参加したのですが、住宅づくりやローンについてなど分かりやすくて、個別相談をお願いすることにしました。

保険の見直しも分かりやすく説明していただき、家づくりで予算のことで不安になったときもシミュレーションを一緒にしていただいたので安心することができました。
家づくりは、どのメーカーを選ぶかだけでなく、誰と進めるかが重要なポイントになります。
ハッピーライフでは、家づくりだけでなく、住宅購入後のライフプランまで見据えた長期的なサポートを提供。資産運用や保険の見直しも含め、中立な立場から専門的なアドバイスを行い、最適な住宅メーカー選びや資金計画をサポートしています。
相談はまだちょっと……というあなたは、まずは診断からスタート!

相談はまだちょっと……というあなたは、まずは診断からスタート!

\ あなたにぴったりの会社が分かる!/